end of the line

デジタルモンスター、特にデジモンフロンティアについて、一ファンの視点から様々な記事を展開しています。

バンダイミュージアムに行ってみよう

コロナ禍の只中ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。自分は先日、栃木県は下都賀郡壬生町にあるバンダイミュージアムを見学しに行ってきました(当方コロワク2回摂取済み)。これがなかなかに面白い展示だったので、写真と共に感想をしたためていこうと思います。

 

 

www.bandai-museum.jp

おもちゃのまちバンダイミュージアム』とは、その名の通り(株)バンダイが経営する玩具の博物館です。パンフレットによれば、35000点ものコレクションから厳選して展示してるとのこと。他にも芝生エリアやガンダムの胸像などを楽しむことができます。

おもちゃのまちバンダイミュージアムが生まれたのは2007年4月。元々は玩具の研究開発のための建物だった。周り一面をガラスで覆った未来的なデザインの建物で、隣には金型の工場もあった。各社生産拠点を海外にシフトしていく流れのなか、研究開発部門も東京に移り、建物だけが残った。しかし、残された建物を活用し、この土地に根付いた「おもちゃ」を絶やすことなく発信し続けるため、「子どもから大人までみんなが楽しめる博物館」をコンセプトとしたおもちゃのまちバンダイミュージアムとして生まれ変わったのだ。

www.bandai.co.jp

バンダイ深掘コラム「夢・創造人」より。

元々は千葉県松戸市にありましたが、B社の工場がある所縁で、2007年に現在の場所に移転となりました。自宅(南関東)から結構遠いのですが、何年か前にデジモン関連の展示物が一新したとの情報を耳にし、この度はるばるやって来たという訳です。

浅草から大体2時間ちょい、急行を使えばもうすこし早いでしょうか。株主優待を活用すれば、時間を犠牲にちょっとお得な値段で行くことができますよ。

 

f:id:GraceCrossFreezer:20210515225943j:image

最寄駅、東武宇都宮線おもちゃの町」駅のエントランスにて。なんとかバニア(のモニュメント)!

シルバニアファミリーとあそぼう!わくわくフェスタ2018 - 壬生町おもちゃ博物館

どうやらこの地で初めてのシルバニアファミリーが製造されたようで、その縁から設立されたそうです。おもちゃの町の名に偽りなしですね。

 

駅から徒歩10分程度で到着。

f:id:GraceCrossFreezer:20210515163550j:plain

すっきりとした外見

チケットを購入し、いざ入館。

 

f:id:GraceCrossFreezer:20210515163632j:image

エントランスではクソデカガンダム君胸像がお出迎え。

同じくバンダイの主力IPである戦隊ヒーローの模型やコクピットのレプリカも並んでおり、これだけでも見応えがあります。

数年前はこの奥にプレイスペースがあったのですが、感染症のアレコレで2021年に撤去されてしまいました。1/1チビモンぬいぐるみと合法で触れ合える唯一の場所だったのに…!人とモノとの繋がりを断つCovid-19絶対許せねぇ…!

f:id:GraceCrossFreezer:20210515164850j:image

君はすべてのキャラクター名を当てることができるか!?

何故か尊厳が無視されてるように感じるツリー。祈り子とかジンメンとかが脳裏をかすめてしまった。

 

玩具の展示ですが、大きく4エリアに分かれており

ガンダム

エジソンコレクション

世界のおもちゃ

日本のおもちゃ

が存在しています。詳しくは公式HPをご参照ください。。

世界のおもちゃ、エジソンコレクションは写真を撮らなかったため割愛。気になる人は現地で確認してみてください。アンティーク好きにはたまらないかも。

f:id:GraceCrossFreezer:20210515225047j:image

ガンダムシリーズの立役者、富野氏プロデュースのジオラマ「ザクの夢」

f:id:GraceCrossFreezer:20210515225152j:image

ガンプラジオラマがズラ〜っと並ぶ他、ファースト本編も再生されている。ここで勤務しているスタッフはセリフが脳に染みついてそう。

 

日本のおもちゃコーナーでは、時代背景の解説を交えつつ、おもちゃ達が理路整然、あるいは混沌と?展示されています。このコレクションが日本のオタクには垂涎ものな逸品ばかり。さすがにすべて紹介しきれないので、特に気になった箇所を紹介しますね。伝え忘れてましたが、写真撮影は一部を除き可となっています。

f:id:GraceCrossFreezer:20210515225542j:image

仮面ライダーシリーズの玩具が所狭しと押し込まれた棚。特撮ファンにはたまらない。

f:id:GraceCrossFreezer:20210515225706j:image

ガールズトイの花形である変身少女ものも、専用のスペースが用意されていました。セガ製の玩具も展示するんですね…。

f:id:GraceCrossFreezer:20210515224821j:image

ガッシュの魔本(電子玩具)ってデジヴァイス並にカラバリ出てたんだ…

まさか展示されているとは思いませんでしたが、訪問当時に電書完全版を読み返していたので、タイミングが良かったです。原作はたまーにkindleでセールしてます!実質デジモン4.5作目みたいなもんだし、みんなも読もう!(宣伝)好きなシーンはクリア編です。

www.amazon.co.jp

 

 

 

そして、皆さんお待ちかね!!!

f:id:GraceCrossFreezer:20211128092652j:plain

wizことデジモンコーナーに到着!

テレビシリーズ放送中(来館当時)だからか、展示にもリキが入りまくっており、歴代シリーズの玩具がずらーーーっと並べられています。
f:id:GraceCrossFreezer:20211128092708j:image

普段はぶられがちな7作目もキチンと展示。アプモンの後期商品、全然店頭で見なかったなあ…初期のグッズは今でも某倉庫でお目にかかりますが…。
f:id:GraceCrossFreezer:20211128092704j:image

3作目放送当時に出たっきりの瞬瞬食玩ことパワータイムテイマーズ!今一番欲しいウェアラブル端末です、誰か恵んでください。嘘です。f:id:GraceCrossFreezer:20211128092643j:image

そして…私、あるいは当ブログの読者が一番見たいであろう画像

f:id:GraceCrossFreezer:20211128093217j:image

中古相場か10万越えのプレミア玩具、「スピリットエボリューション カイゼルグレイモン」じゃねーか完成度高いなオイ!いまだに現物を手に入れられてないので非常に羨ましいです。これは一部玩具にのみ存在したスピリット形態ですね。後ろに映っているのは SPIRIT-DIGIVOLVINGシリーズのブリッツモンでしょうか。国内ではイベント展示のみ、海外限定で発売されたtレアグッズです。f:id:GraceCrossFreezer:20211128093214j:image

うわああああああ!!!!!!海外超進化神原拓也!!!!!と!!!!!これが見たくて栃木まで足を運んだんですよ

この草を抑えきれないど迫力なビジュアルは、これまた海外限定で発売された超進化シリーズです。4作目以降はおま国だらけでつくづく泣けますね。子供向けの玩具なのでなんとも力強いビジュアルをしていますが、これでも(アクリル系を除くと)現存する世界唯一の4作目・人間・フィギュアとなります。オーパーツみたいなもんですね。メガハウス~何とかしてくれ~!!
f:id:GraceCrossFreezer:20211128092717j:image

拓也はん。拓也の名に相応しいこれマジ?体型。
f:id:GraceCrossFreezer:20211128092659j:image

輝二。眉毛がりりしすぎる!
f:id:GraceCrossFreezer:20211128092713j:image

輝一。髪の色がデジカ7弾リスペクトになってしまってる。
f:id:GraceCrossFreezer:20211128092656j:image

他には超進化魂と思わしきフィギュアなども。テイルモンが黄ばんでるのは何なんだろう。プロトタイプとか?

 

f:id:GraceCrossFreezer:20211128102311j:image

アラサーにはお馴染みのカエル。

 

f:id:GraceCrossFreezer:20210515224650j:image

デジモンコーナーから後ろ髪を引かれる思いで退館後、宇都宮まで足を伸ばしてランチを堪能しました。野菜シャキシャキの焼き餃子がお手頃な値段で鱈腹食べられて大満足。その後はまんだらけ等が軒を連ねるオタクビルなどを見学し、無事に帰宅しました。宇都宮、オタクにも優しくてめっちゃ楽しい都市だ。

 

 

以上、バンダイミュージアム訪問レポートでした。

撮れ高ゾーンが多すぎて無我夢中でカメラを回していましたね。写真撮影可なのが本当にありがたい。今となっては貴重なフロ玩具を拝めるというだけでも、自由が丘・西川口に並ぶフロンティアの聖地といえるでしょう。おもちゃの展示は定期的に入れ替わるので、ナマの神原を拝めるうちに是非とも足を運んでいただきたい…のですが、時勢がそれを許してくれないんですよね。何とも歯切れの悪い宣伝になってしまいましたが、ほかにも写真では伝えきれなかったおもちゃの楽しさが盛りだくさんですので、気になる方は行ってみてくださいね。感染対策も忘れずに!